News & Concerts

半年ぶりの大倉山記念館にリハーサルできました。心臓破りの坂はきついですが、やはり素敵な外観。
おしゃべりチェリスト磯野正明氏とベートーヴェンチェロソナタ遂にコンプリート!名曲の2番に最後のフーガが大変そうな5番とお楽しみに!第一回はすでに完売ですが第二回の方はまだお席ございます♪
フライブルク以来の久々のKohくんとの共演。
すっかり忘れちゃったドイツ語をリハーサルに少しずつ思い出しながら。。。
今ではすっかりミュンスター音楽大学での教授で忙しくしてるようですが、とっても元気そうで、相変わらずとってもゆるーく楽しいキャラ健在で、週末の本番まで楽しみです。
どなたでも入れるそうなので良かったらお越しください!ヴァイオリンめっちゃいい音です♪
良いお天気の中沢山のご来場ありがとうございました♪皆さまとっても楽しかったといってくださり嬉しかったです♪
LFJの公式動画にハイライトで少し載せていただいたようで嬉しいです!
2024/05/04(土) 16:35-17:15
会場:東京ビル TOKIA 一階 ガレリア
L’Origine du Kaléidoscope
毎年GW恒例の音楽の祭典、ラフォルジュルネ オ ジャポン ♪♪
今年もカレイドスコープ(ピアノとマリンバ)で出演いたします。
テーマはオリジン。ラヴェルの作品を中心にプログラミングする予定です。
エリアコンサートなので入場無料です。
近くで座って観たい方は早めに整理券ゲットがんばってくださいね。
是非是非遊びにいらしてください♪♪

3月後半は怒涛のコンサートラッシュ、昨日のまさかの土砂降りのお天気での大倉山記念館でのTrio Groumand 公演で締めくくりました。平日の夜&荒天&山道を皆さま頑張って登ってきて応援に駆けつけてくださりありがとうございました!!!
お陰様で満員御礼、そして50分強のチャイコフスキーで始まり、ラフマニノフのトリオで締めくくる重ーーいおもーーーいプログラムでしたが、皆さんあっという間で楽しかったというお言葉たくさんいただきました。
可愛いすぎるリトルピアニストちゃんが終演後一緒に写真を撮ったあとに、「私も大きくなったらここで弾きたいな♪」って、もう先生はきゅんきゅんしちゃいました。ピアノの楽しさ伝えられたかなぁと嬉しくなりました!未来のピアニスト、頑張ってね♡
アンコールはタイトル言いそびれちゃいましたが、チャイコフスキーの「花のワルツ」で締めくくりました。桜はまだだったけど会場にお花咲かせて明るい気持ちでみなさまにお帰りいただきました!
このトリオのおかげで体力がついた気がします。
音楽家もなかなかの体力勝負。
また次に向けて頑張ります!
29年前の今日は阪神大震災が起こった。
その日は入試の日で、関西からは受験に来られなかった人がいて、あとで再試となったというのは聞いたがきっとそれどころではなかったことでしょう。。。いつどこで何が起こってもおかしくない今日この頃、毎日を大切に、そして満喫して生きていきたいと改めて思いました。
出来ることはなんでもやってみようと、ジャンルを超えた試み、藝大の後輩でもある三味線の佐藤さくら子さんと昨年も楽しくセッションさせて頂きましたが、大好評で3月にまたバースデーLiveに参加させて頂くことになりました。
さくら子さんの三味線、本家の和な感じから洋までクロスオーバーなかっこ良さ、そして楽しすぎて可愛すぎるお人柄の出るトークも最高なんです。
今度は私は2部に出演させて頂きます、チェロと三味線とパーカッション、どんな風になるのか?!?!未知の世界に今から楽しみです。
昨日から発売開始したようです。(ぼんやりしてたら出遅れました!!)
チケットぴあからお問い合わせ下さい♪
なんだか世の中の出来事に圧倒されたまま一月もどんどん日が経ちあっという間に通常モードになって参りました。
1、2月は冬眠希望なくらい寒いのが得意でないので体力温存モード(年中節電じゃないですかーっていうツッコミとか受け付けないです笑)
とはいえ、きっと桜も咲く頃3月への企画も幾つか始動してます♪
今日はまず同級生仲良しトリオ(Trio Gourmand)の演奏会のご案内♡
3/26(火)19:00より横浜市の指定有形文化財でもある大倉山記念館にて偉大な芸術家へのオマージュと題し、ラフマニノフとチャイコフスキーのトリオとぎゅっと濃厚なプログラムです!
濃厚の樽熟系のワイン好きが功を奏しますようにと神頼みをしておこう♡笑
私たちトリオもだいぶ大人になり熟成中でございます。3月の終わり、会場桜も満開の中かと思います。
お花見の後、ぜひ濃厚な音楽に浸りませんか?ご予約はDMでもOKです♪

皆さま新年あけましておめでとうございます。元旦から痛ましい大地震や航空機事故などが立て続けに起こっておりますが、被災なさった方々、どうか少しでも良い方向に向かいますように。。。そしてお亡くなりになった方々のご冥福を心よりお祈り申し上げます。
まだスタートを切ったばかりの2024年、これ以上何も起きず、平和な日々が戻ってきますように。
本年もどうぞよろしくお願い致します。

佐藤佑美

あっという間に2023年もあと残り2日。今年もとにかくよく弾きまくりました。
共演してくれた素晴らしい音楽家、聴いてくださった方々本当に有難う御座いました!!
本当に楽しく充実した一年となりました♪
早速2024年も楽しい企画が既に上がっているのでそれは新年に発表します♪
皆さま良いお年をお迎えください。
昨日のWhite Album2 学園祭 2023〜reunion〜ピアニストとして参加させて頂きました。
冬馬かずさのピアノ、ショパンの黒鍵に、アニメのサントラ的なもの、初めての真っ白なコードだけの楽譜にドキドキでしたが、終始温かいバンドメンバーや素敵すぎる声優さんたちとリハと昼夜公演で最後は譜面台の後ろでもらい泣きしちゃってました♡全然知らない新しい世界でしたが熱いファンの方々の気持ちがなんかわかってしまって、演奏しながら終演の頃にはすっかり大ファンになってしまいました♡
緊張もあるし、舞台の集中力やお客様の心を掴んじゃうあのパーソナリティが出るエンタメへのプロフェッショナリティみたいなのがジャンル関係なく本当にカッコ良すぎて刺激たっぷり、声優の皆さんやバンドメンバーの皆さんスタッフの皆さんが大好きになっちゃいました!!
まだ興奮冷めやらずですが、今日はクラシックの世界へ戻りコンクールの追い込みでした。ピアノの生徒にも「先生昨日みましたー」って言われてびっくりでした!
こんな贅沢なショットがあっていいんでしょうかという記念写真をアップしちゃいます!!冬馬かずさ役の生天目さんとはなんか同じかずささんの一部になれた気がして終わってついついハグしちゃいました!!(ファンの皆様本当にすみません笑)
北原春希役の水島さんもリハの時からギターを頑張っていらっしゃって、ギターは勿論、それ以上の伝えたい気持ちと集中力に母のように感動しちゃいました!ぜひ次回の目標も立てていらしたので頑張って実現して欲しいです。いつも明るくて現場がとっても明るかったのが印象的でした。
豪華な声優さん達、こんなに素敵な声な人いるっていうくらい素敵なのに、本当お人柄も素晴らしくて私たちバンドチームも本当に大切に、そして気さくに接してくださいました! リハから一緒に頑張った達成感がみんなの表情にたっぷり出てますよね!すっかり私も大ファンです♪
ぜひぜひまた続いていきますように〜♪
大人気連続企画、フレンチフルコース&ピアノのコンサート@一ツ木町倶楽部
今回は初めてディナー、そしてスペシャルゲストを呼んでトリオもやります♪ 
ってここに掲載する前に瞬殺で満席となりました。
こんな季節なので何があるかわからないのでキャンセル待ちご希望の方はご連絡くださいませ。
2023/11/16(木) @Blue mood
芸大の後輩の三味線のさくら子さんにお声がけ頂き、三味線×ピアノ×ベース×パーカッションのカルテットで出演いたします。
未知すぎる試みで楽しみです。
私は第1部のみ出演致します。
ご興味ある方はチケットぴあか下記のQRコードでお申し込みくださいね。
5/5 17:15-18:00
ラフォルジュルネ オ ジャポン エリアコンサート@丸の内オアゾ
マリンバとのデュオで出演します♪
ゴールデンウイークのおでかけにふらっとお立ち寄りください。
申し込み不要で入場無料です♪
大好評盛りだくさんのコッテリプログラムのチェロ、ヴァイオリン、ピアノの演奏会。第一回が終わった直後から第二回のお問い合わせたくさんいただき有難うございます。
3/7(火)八王子いちょうホールです。

下記11/27ランチコンサートはやくも満席となりました。ありがとうございます♪
いらっしゃるお客様お料理も音楽もお楽しみに!!

カレイドスコープ 〜マリンバ パーカッション ピアノ トリオコンサート〜
2022/6/23(木) 18:30 ~ 2022/6/23(木) 20:00
Salon de G (サロン ド ジー)お申し込みはこちらから:
https://passmarket.yahoo.co.jp/event/show/detail/028s3ebksgc21.html
丸の内ミュージックフェス エリアコンサートにマリンバとピアノのデュオで出演します!4/28(木)15:00-15:45 丸ビル一階マルキューブです♪ 入場無料なのでお買い物がてら遊びにいらしてください♪

g������Uc�@�����G�ID��1j�ÔJ��a0�ԟ5F {i�����k�d�4�w�x�D�az� ��+ �p�������0��?C�c��}(�è���ܡ�!b$���਺����j�u�S@�g!��$0]#F��(��]{LB-��bİ���qE�j� ��Y�'�.1�=��S��+Rx�3�M{�3 =F���!��`! &� z��������9�Q��� ȣ����{h��k����`��s���T&�� �I��54F��;2����@pd��j1? ��.e~F��4���������# &�Uz��G@���$܅�!����C ��>���Q#�ҕ �% &������g��'{���#x�=J�{���W�-�QFp2���Y�~3B�Bs��t�7��_�7�9#FBG� x�w2ڪ`�Q�ƈQ03*�d�f�ii����;ʹ����&��Y=F���Z�&��0���vjHh�[A)龎��;m�"DwL�\A{���%F ��j��Jf��Nϰ�\�j����@N��Y5F���������o[A>�૞����`��?y�d�\F�@�� ���W�H�N���L���� L}i��3�3Z�CA����/�$�����Y��BZ/�$���ca�+4��둄�s��D`���B7��L���)"�a7 :��QZ����W&J��`-�WL"�%��w���紐���D����RL"���$:M�JO��b2A#&�T.�$XΖC.�0"��@�%�B�9rL"lB@i�h�g�@kH̓&jL�J��[)@|̫����5�Cp/S��Q��<&�&P 2E����D�6�GFt���� mm O� t0^h�s�9O�XL"X2aB�����SrL"&ּL��} &�s���b(��TM��L��c?��A/�$z�r�-��r��/�E˩9&���hA��L���)f w��,�y �$��1����(��%����c�� %��v

www.marunouchi.com

新年あけましておめでとうございます♪
本年もどうぞよろしくお願い致します。
1/13のトリオカレイドスコープ@JZBratもいよいよ迫ってきましたが、2月もチェリスト磯野正明氏とAll Beethovenプログラムのデュオコンサートを開催致します。
音楽に溢れる素晴らしい年となりますように。
YAMAHA C3xEspressivo のプロモーションの撮影に行って参りました。
近々YouTubeに公開予定です♪
C3と思えない革新的なピアノでした♪
久々のアウトリーチで都立の花畑学園へ行って参りました♪♪
校長先生のお言葉で「聴」は耳+目と心でというお話がとっても印象に残り心がほっこりしました♪
生徒さんたちも先生方も大喜びしてくださり嬉しかったです♪
Youtubeチャンネル開設のお知らせ
Pianist Yumi Sato
で是非是非チャンネル登録してみてください。これから少しずつ記録残していくべくアップしていきたいと思います♪

2021年7月6日(火)18:00開場18:30開演
豊洲シビックホール
七夕前夜、4組のアーティストの豪華饗宴
ガラス張りの舞台で夜景とさまざまなジャンルの音楽をお楽しみください♪
全員同じ大学卒業という嬉しい繋がりです。
コロナが落ち着いていますように〜
2021年4月1日
先月行われた第23回万里の長城杯国際音楽コンクールにて優秀伴奏者賞をいただきました。(エイプリルフールの嘘ではありません笑)

ヴァイオリン部門でしたが、自分が国際コンクールに挑戦奮闘していた時期を懐かしく思い出し、こういった形でまた関われることに感謝です。コロナ禍でも皆さん頑張って音楽と向き合っています。早くコロナも収束しますように。
2021年1月9日
チェロとピアノのランチ&ディナーコンサート@一ツ木町倶楽部
ウエルカムドリンク飲みつつコンサート、その後フレンチのコースで新年を祝いましょう! お申し込みは以下のサイトから。
各回定員20名でソーシャルディスタンスとりつつゆったりお楽しみください。
11/27(金)14:00より
今月2回目の豊洲シビック急遽出演させていただくことになりました。
お気に入りホールなので楽しみです。
イタリアものや日本の歌など心に染み入る素敵な歌声をお楽しみをお楽しみください。

11/2
豊洲シビック
素敵な眺めの豊洲シビックでファツィオリの素敵な響きを堪能しました!沢山のご来場ありがとうございました!次は2021年7月6日です!
2020年11月2日 18:30開演
秋の夜長 癒しのひととき
長唄と弦楽四重奏にゲスト出演させていただけることになりました。
舞台から東京湾の夜景も楽しめる豊洲シビックで演奏できるのが楽しみです。
今回はソロで出演させていただきます。
ピアノの名曲お楽しみに!

東京都のアートにエールを!という企画に応募してみたら掲載されました。
律儀にステイホーム中に1発携帯撮りなので調律ボロボロ、雑音も入ってしまいましたが、私の大好きなトムとジェリーのピアノコンサート に使用されているリストのハンガリー狂詩曲という楽しい曲なのでぜひご笑覧ください。
今後はもう少し機械に強くなるべく音質の良い録画を研究してみますね。
皆さんコロナで大騒ぎになっていますがいかがお過ごしでしょうか。
外出自粛のこんな時だからこそ、オンラインでピアノのレッスンはいかがでしょうか??
お問い合わせは
yumisatomn@gmail.com 
まで。
この外出できない今こそピアノの上達のチャンスです!音楽は心を豊かにしてくれますよ♪
2020/02/24 開演15:00
鎌倉spaceBにて
大好評のお花のパフォーマンスとピアノのコラボ企画また開催です
早春コンサートでちょっと早い春を感じて下さい♪
2020/01/09
新年一発目のカレイドスコープで新しい年の幕開けをご一緒にいかがでしょうか。
プリンスパークタワー東京 メロディーラインにてコンサートに飲み放題もついております。
予約フォームはこちらから
https://eventlink.jp/st/yyqtyzbv
サンタクロース🎅が来るといいね!
クリスマスソングをみんなで一緒に歌いませんか?ベビーカーコンサートin 川越を12月7日開催致します(^_^)
とき:2019年 12月7日(土)
ところ:ウェスタ川越 リハーサル室(小ホール) 2F
(川越市新宿町1-17-17 東武東上線「川越駅」から徒歩5分)
開場:10時20分
開演:10時50分 (演奏40分位)
参加費: 大人 / 700円(当日支払)
  乳幼児/ 300円
先着:大人170人
予定曲目
 ミッキーマウスマーチ
 ホールニューワールド
 森のクリスマス
♪赤鼻のトナカイ
♪あわてんぼうのサンタクロース
♪幸せなら手をたたこう
 ジーエンターテイナー
 ラプソディーインブルーより
♪勇気りんりん(マラカス)
♪ジングルベル(マラカス)
♪サンタが街にやってくる(マラカス)
 
予約状況 11月25日現在: 大人111人
 
*予約申込;氏名、大人( )人、乳幼児( )人をminikoedo@gmail.com にメールで連絡すれば予約番号を返します。これがチケットの代わりで、チケット販売はありません。
 
「泣いてもぐずっても大丈夫」「0才からOK」の子育て支援コンサートです。子育てパパ・ママ・乳幼児はもちろん、おじいちゃん、おばあちゃんも大歓迎!
 
申し込み後、都合は悪くなった場合、連絡していただければキャンセル料はかかりません。
授乳室、おむつ替え室も用意します。
※床に座って鑑賞;敷き物やクッション靴入れを持参してください。
 
*高齢者や妊産婦等で 椅子席が必要な方はメールで連絡してください。
 
クラリネット・うた:桜井真理:東京藝大卒。(独)ハノーファー音大卒業。第2回国際モーツアルト協奏曲コンクール3位入賞、日本クラリネットコンクール3位入賞他。リトミック研究所にて上級を取得。ベビーカーコンサートを発案、子供向けコンサートの企画や司会を担当する。
 
ピアノ 佐藤 佑美:東京藝大卒。(独)フライブルク音楽大学に8年間留学。国家演奏家資格を取得。イタリアモノポリ国際コンクール1位、オランダPrix D’amadeo コンクール1位他受賞。ソロリサイタル、室内楽でも活動。 現在ヴァンクール音楽院、ステラ音楽教室講師。
 
主催 : みにこん会・こえど 080-5037-7177(櫻井)minikoedo@gmail.com
後援: 川越市、川越市教育委員会
協力: 和光市市民活動推進課
川越市南古谷のわ:子育てグループ「TAITAI」
「コープみらい財団助成事業」
ずっとオケと演奏したかったラフマニノフのパガ狂、オケにもピアノにも難曲でしたが本当に素敵な曲で弾いていて幸せになりました!夢が一つ叶いました。
来年はラフ3に挑戦します♪

第 72 回 代々木の森管弦楽
 2019年11月24日(日)
13:30 開演
プロブラム
ビゼー交響曲ハ長調 
シューベルト交響曲変ロ短調未完成 
ラフマニノフ パガニーニの主題による狂詩曲Op43 25’ 
Pf: 佐藤佑美   Cond: 鈴木彰久
10/19(土)天気の不安もあった中、奇跡的に雨も一滴も降らず、落合中学校でオープニングで演奏させていただきました。その後の小・中学生の透明な響きとキラキラな眼差しに音楽の楽しさを改めで教えていただき、ピアニストの原点にまた帰れた素敵な日となりました。
落合の皆さまありがとうございました!
秋の音楽とお肉とワインを楽しむ会、10月と思えないほど暑い中、沢山の方がいらしてくださり楽しい一日となりました。
こだわりのベーゼンドルファーも素敵でした。
10月5日(土)
11時〜14時半(予定)
第1部
佐藤佑美、この人、本当はピアニストなんです…
会場: 下北沢クラシックホール・リアン
下北沢駅 小田急線南西口より徒歩6分、井の頭線西口より徒歩5分
https://shimokitazawa-lien.com
開場: 10時半
開演: 11時

♪プログラム♪
ベートーベン :ピアノソナタ第17番「テンペスト」
ラフマニノフ :楽興の時 第1番&第4番
ショパン:幻想即興曲
リスト:ハンガリー狂詩曲第2番

第2部
♬絶品ハラミグリル&飲み放題を楽しむ♬
12時15分〜14時半(予定)
2019年 3/23(土) 17:00-17:50(入場無料)
丸の内 重要文化財の明治生命館
My plaza joy classicの出演決定
「マリンバ&パーカッション&ピアノで贈るカレイドスコープ」
http://www.myplaza.jp/event/ev293.html

2019年4月5日(金) 
松本記念音楽迎賓館スペシャルナイト
マリンバ&ピアノ&パーカッショントリオコンサート
〜春風と木のぬくもりを感じて〜
ご予約方法
コンサート名(マリンバスペシャルナイト等で構いません)、お名前(ふりがな)、お電話番号、枚数、コンサートのみか食事付きかを、下記のメールアドレス、もしくはお電話にてお知らせください。
takashi_yokota@post.pioneer.co.jp
090-8497-5129




ラ・フォル・ジュルネTOKYO エリアコンサート」
日時:2019年5月5日(日)
会場:オアゾ〇〇広場
時間:18:15-18:45
テーマ「Carnets de voyage ボヤージュ~旅から生まれた音楽」
https://www.marunouchi.com/lp/pdf/1905gw_fes.pdf

2019/06/21(金)
カレイドスコープ vol.7
プリンスパークタワー東京 メロディーライン
18:30open/
1st stage19:30. 2nd stage20:30
お申し込みは下記から
https://eventlink.jp/st/y2ohbs2t
デュオ・リサイタル 音旅
〜ドイツの旅〜
赤池美礼&佐藤佑美
2019年8月11日(日)14:00開演 13:30開場
港南区民センター「ひまわりの郷ホール」
チケット 前売り一般3000円 学生2000円 当日券一般3500円 学生2500円
ゲスト 榊原糸野(チェロ)
チケット問い合わせ先
mirei1204vn@yahoo.co.jp
yumisatomn@gmail.com
シューマン:ヴァイオリンとピアノのためのソナタ 第1番イ短調 作品105
ベートーヴェン:ヴァイオリンとピアノのためのソナタ第1番
ベートーヴェン:ピアノ三重奏曲 第7番 変ロ長調 作品97